α7II のアイピースを丸型に2017.10.14 16:54オールドレンズを使用して逆光で撮影すると、デフォルトのアイピースだと見えづらいということが多々あり、ニコンの丸型アイピース良いな〜と思っていたら、それを使える事がわかりやってみました。必要なものNikon アイピースアダプター DK-22
「オールドレンズxポートレート写真展2」お礼2017.09.19 06:282017/9/16〜9/18まで、「オールドレンズxポートレート写真展2」のメンバーとして、参加させて頂きました。主催のTakeさん、そして、上野由日路先生、urbanさん、yumemikoboさん、syuppoさん、ありがとうございました!自分は、二日間、親の体調が悪く、参加で...
写真展インパルスありがとうございました!2017.08.21 14:46写真展経験が2回とあまり慣れてない僕に、かえるさんから誘って頂き、参加させて頂きました。かえるさんにはかんしゃしております。途中、母親が倒れたりとか色々ありましたが、はせちゃん の代表作を飾らせて頂きました。基本、撮影会モデルさんはこういう写真展には来ていただけないと思っていただ...
写真展インパルス後記2017.08.21 01:00アートギャラリー道玄坂で8/16〜8/20まで開催された写真展インパルスに参加いたしました。モデルは、フォトテクニックデジタル9月号の撮影会の女神様のはせちゃん の写真を飾りました。はせちゃんの写真は、東京カメラ部やフォトテクニックデジタル掲載、Instagramで各種Futur...
ラウンドフラッシュ勉強中2017.07.31 17:42久しぶりにラウンドフラッシュを使ってみました。下の写真の目にアイキャッチが入っているのが特徴的なラウンドフラッシュ。難しいのがストロボの光量と被写体との距離ですね。遠すぎるとストロボの光が届かなくなります…。下の写真は、50mmでf2.8、TTLで1.0EVにしました。
審査系海外サイト対応方法の考察2017.06.28 20:11スウェーデンの1x.comここは一枚何とか通ったくらいで、本当に難しいです…。まだどういうい傾向が良いのかわかっておらず、とにかくモノクロ系で試してます。通ったのはこちらです。https://1x.com/photo/1343213/
Google Nik Collectionに関して その12017.04.10 17:49割りと僕は「Nik Collection」を多用してます。最近のお気に入りは「クロスプロセス」を使ったもので下の写真が良い色合いが出たかなと思いました。くすんだ緑とちょっと桜のピンク色なのですが、「Color Efex Pro」にある「クロスプロセス」でその表現が可能となりました...
額装に関して2017.03.30 14:20御苗場 vol 20に参加したのですが、額装は結構難しいなと感じました。御苗場では、下記のベニヤパネルを使用したのですが、写真を両面テープで貼り付けたのですが、このベニヤパネルの周りに「A3」という表記が記載されているので、急遽ビニールテープで隠したりしました。
プリントに関して2017.03.29 07:51御苗場でも使用したのですが自分は「ビビプリ」を使用してます。富士フィルムの紙を使用しているようで、品質も高く、何より「安い」「早い」というのがとても気に入ってます。発色も良くて、イメージ通りの物で仕上がってきてます。A4なら1枚150円+送料という安さ!※ビックカメラのDPEだと...
海外サイト掲載に関して2017.03.27 15:58主にイタリアサイトのArtFreelanceに投稿しているのですが、現像は意識して変えています。ちょっとくすんだ表現にしたり、モノクロやレタッチも丁寧にしたモノが審査に通りやすい感じがしているので(審査する人の好みではありますが)若干、ノーマルなポートレートというよりアートよりな...
ストロボ使用機材2017.03.26 22:53- カクタス RF60- カクタス V6II- カクタス V6IIs(α7II用)- NEEWER フォトスタジオ 多機能 24インチ 60x60cmソフトボックス- ルーセントアンブレラ- ライトスタンドストロボを使用した写真オフストロボでルーセントアンブレラで当ててます。
使用機材2017.03.26 19:54-使用カメラ-- CANON 6D- SONY α7II- FUJIFILM X-T2-使用レンズ-- SIGMA 35mm f1.4 Art- SIGMA 50mm f1.4 Art- SIGMA 85mm f1.4 Art- Planer 50mm f.1.4- CANON ...